| 遊戯王。脳筋がんばってます | 
|  | 
|  | シンクロつえぇ。ブリューナクつえぇゴヨウつえぇ。
 戦士族でっきじゃなすすべなし。
 しぇりのでっきは古代のデッキだと言われた。
 
 たしかに!
 除去20枚はいってるけどね!w
 
 
 |  | 
| 
 | 
| 12月14日(日)08:19 | トラックバック(37) | コメント(5) | ゲーム | 管理 
 | 
| WIIのCMで思ったこと。 | 
|  | 
|  | じいさんに大きな古時計をプレイさせるのは酷じゃないか?w
 最後天国にのぼっちゃうよ?狙ってるの?
 
 苦笑したがw
 
 
 ディステニーやたらめったら強いディステニー
 あんたって人はぁ!とかいいながら突進してくる友人。
 グフカスタムはなすすべもなく。
 なんとか撃墜しましたが。
 
 冬になりました。風のない夜シャツ一枚で散歩
 ・・・いや下もはいてますヨ?
 気持ちいいんですよねーひんやりして。
 原付に乗ると寒いっすけど。
 
 でも寒いのもいいよね。そういう時期だし、
 冬は冬らしくってねぇ。
 暑いのはいやだけど寒いのは好きだったりします。
 
 んむー幼児狙いの事件ってのは毎年毎年起こるけど、毎回なにかんがえてるんだろうって思うな。
 なにかんがえてってのは下の事なんだろうけどさ。
 アニメならアニメのキャラで我慢しろよと。
 アニメ漫画ゲーム好きが全部それをやってるといつも思われるのが嫌だなぁ。
 
 確かに影響を受けた。ってのはあるんだろうけど。
 
 僕からすると現実に女の子に手を出すなんてことは考えられん。勇気というか暴挙に及ぶ事がない。
 
 危ない時期があったのか?と言われれば、そういう意味では危ない時期はなかったな。
 
 人以下だけど絵はかけるしそれで我慢もできるし。
 そもそも理解不能なんだよね。行動が。
 わかれば苦労はしないか。
 
 
 |  | 
| 
 | 
| 12月8日(月)23:17 | トラックバック(0) | コメント(0) | ■日記■ | 管理 
 | 
| セシル・レーヴァテイン後編の前編。ネタばれ多し。 | 
|  | 
|  | 相手が殺し合いを申し込んでくる以上。殺さなければならない。倒さなければならない。
 そんな感じで16歳まで生きてきた。
 
 あちこちで殺した人数は3千人とちょっと。こっそり数えてきた。
 血をみるのもなれた、仲間が死ぬのはいまだなれないけど。
 戦争は疲れる・・・でもそれも仕事だ。とはいえ疲れる。
 
 スカウトして、あちこち国をまわってる間はそんなに殺し合いにかかわることもない。だから気楽だった。
 
 しかし今日は出くわした盗賊を退治した。5人殺した。
 夜になり、宿屋につき、鎧を外し、服を脱いで。
 下着姿でベッドにつっぷす。
 「・・・収穫なしか・・・」
 呟きながらセシルは目を瞑る。
 目当ての人は期待はずれだった、最近は目も肥えてきた気がする。伸びるか伸びないか分かるようになった。
 自分の部下に、仲間にする以上、生存率は高くないとこまる。今回は刻印のもってない一般人。ならなおさらだ。
 「・・・やりなおし、効かないからなぁ」
 刻印持ちは高確率で再生する。どういう理屈かはわからない。聞いたがファラルは企業秘密と断わってきた。
 
 運命の輪になって3年。不老になって3年。たしかに肉体的に変化は少ない。筋肉が増えたくらい。
 「・・・でもお腹は減るし」
 少し空腹感がある。なにかお腹に入れたほうが安眠できそうだけど。
 (明日でいいや。めんどくさい)
 意識が薄らいでいく。
 
 ・
 ・
 ・
 「っ、いってぇ!」
 肩を刺す痛みで完全に目が覚めてしまった、時間は多分深夜。肩をみる。
 「・・・13?刻印?でもマークがない。これは・・・」
 2つ刻印がつく人は別段珍しくない、ただ、どのタロットの所属かシンボルマークのようなものがあるはずなのだが。
 「ライト。目かなぁ・・・」
 刻印魔術師は目に刻印が入る。明かりの魔法を発動させ窓をみるが、窓にうつる自分の目には刻印がついていない。
 「んー?・・・むぅ?」
 
 「それは死神だよ」
 後ろの壁から突然気配が膨れ上がる。マント姿の青年。
 「・・・女の子の部屋に気配消して、無断で入ってくるのはマナー違反じゃないかな?」
 睨み付ける。
 青年はテーブルをコンコンッっと叩きながら。
 「これでいいかな?気配を消して入ってきたわけじゃないよ。ゲームマスターの次元移動は君も知っているのでは?次元には扉が無くてね」
 そいや、女だったっけ、とか余計な事を呟いている。
 「死神。13人どころじゃないくらい沢山いると思ってたけど」
 「好きな番号をふれるようになっていてね。他はどうだかしらないが」
 「僕は死神になる事を望んではいない」
 「俺が望んだんだ。今日で5千人殺した、君の力が欲しくてね」
 「五っ・・・多く見積もっても三千でしょ!」
 怒気が篭る
 「君は間接的に人を殺している。親が死んで飢えて死んだ子供なんかね。オークも。あれは半分は人間なんだよ」
 飢えた子供。考えなかった訳ではなかった。でも、オークは、害なす人類共通の敵。
 「それを除いても三千か。立派に死神としてやっていける。これは記念品だよ」
 ベッドの上に一振りの剣が出現する。
 「死神の固有武器、ガリアンソード。ナンバーもいれてある」
 どうしたらいいのだろうか。
 「死神の能力は再生。他刻印者を殺した時、能力が上がる。もちろん身体能力もあがる」
 テーブルに座って死神のゲームマスターは続ける。
 「他の能力としては自分の知覚射程の刻印持ちを見つける事ができる。いわゆるサーチ機能だね、これで効率よく刻印者だけを狙えるわけだ」
 確かに、死神の1番が目の前にいることがわかるようになっている。
 「この刻印は返せないのかな?僕はいらないよ」
 受け入れられない。死神の狂気っぷりは有名だ。この運命には逆らわなければならない。
 (どうする?)
 
 逃げるべきだろうが、逃げれば受け入れた事になってしまう。
 倒したら刻印は消えるのだろうか。
 「どうしてもいらないというのであれば、方法が一つ」
 すごい嫌な予感。
 「・・・何かな?」
 
 「・・・この場で消えてもらう」
 
 修正。削除予定あり。続く。
 
 
 これはセシルの隠している、刻印、死神がわかった時に登場させる話であり、あと文章がとてもおかしく精密ではないので直したいです。
 セシルは、成長が伸び悩んでいたため、プラスなのですが、死神のマイナス面を見ているため、あまり好きにはなれなかったところです。
 
 
 |  | 
| 
 | 
| 12月4日(木)02:08 | トラックバック(0) | コメント(0) | 日記・小説 | 管理 
 | 
| セシルと前あげた最強4人の対戦分析 | 
|  | 
|  | 何も遮蔽物の無い空き地。制限時間無し。場外無し。
 VS龍の皇帝。
 皇帝の能力は射程ないの特定人物複数の魔力を封じる。
 皇帝の能力の射程にいると魔法がいっさい使えないので、射程外からの攻撃になるが、有効打が無い。
 音速程度なら知覚できるため、射程外からの音速化も無効。となると戦闘手段は双剣による近接物理攻撃だが、向こうも達人&向こうは魔法魔術が使える。のでかなりの不利。勝つなら不意打ちの投擲か。
 
 運がよければ勝てるかも?くらいですねぇ。
 
 VSケイタ。
 上位戦車は自分周辺の魔法を勝手に詠唱キャンセル、自分に発動した魔法を勝手にレジストします。
 上位戦車は身体LVが非常に高く、また皮膚なども鉄より堅いです。
 ランクが落ちると、この条件も緩和されます。
 
 魔法レジスト。物理攻撃ほとんど効かず。というか斬れない。
 ・・・セシル音速で逃走。
 
 セシルさーんw
 
 VS風の兄の方。
 刻印は同じ運命の輪。
 しかし自分より倍は早い相手な上、その状態から攻撃が可能。
 逃げ場も無し。勝つすべなし。
 そもそも成長していっているとは言え、それ以上の速度で成長している師匠を倒せるかという話。
 
 精神論、根性論でなんとかなるレベルじゃねーぞ。
 
 水の女帝。
 女帝の能力は自分の射程内の特定人物複数の性能をアップさせる。という皇帝にちょっと似た能力。
 この場合役に立ちませんので、少々は有利ですが。
 エンプレスは指揮官向きの能力と言えます。
 
 ・・・女帝空飛んじゃいました。
 あとから来る大魔法。
 セシルはそんな上空に飛ぶスキルは無いので、攻撃手段が魔法だけに絞られます。
 そして大魔法を食らうとひとたまりもないので射程外にでるため、やはり音速で逃げるセシル。
 
 空飛ぶ前にしとめれば、勝てたかもしれませんが、逃げれる場合なら逃げる事も勇気。
 
 こんな感じです。広間で戦うんじゃねぇなぁとつくづく。
 セシルは基本的に一撃離脱、不意打ち特化なので、遮蔽物のある場所、乱戦が得意です。
 
 とはいえ、一般人相手には幻術と剣術で無敵の強さを誇るわけですが。
 
 セシルはこう言ってます。
 「沢山人を殺した人が英雄の世界って僕は間違っていると思うんだ。でも僕には進まないといけない理由があるから」
 とかなんとか。
 「ま、そういう仕事だからね・・・」
 という時もあります。
 セシルは基本前向きなのですが、根元は繊細だったりします。で、一途です。奥手ではないです。興味がなかっただけで。
 ある人物に惹かれて以降、押して押して押しまくります!が相手は朴念仁の為空振り。
 お互い恋愛には疎いわけですが、セシルは師匠(妹の方)を頼りにアタックし続けますが・・・以降本編に続く。
 
 設定後編。
 運命の輪は不老であれど不死でない。
 殺されれば死ぬが(病気でも死ぬ)、一定条件の場合仮死状態になり復活まちとなる。
 刻印持ちの人間は、仮死状態の場合、死体が残らず消滅する。つまり死体が残ってしまった場合は復活することが不可能(ロスト)
 運命の輪は復活する可能性が非常に高いらしいです。
 
 セシルは子供の頃から対毒訓練とか受けているので、(これが嫌で逃げ出したというわけではない)
 ほぼ全ての毒を無効にできます。新しい毒はその都度克服していってます。自分の武器に毒を仕込む事があるためであり、また全ての皿に毒を盛ったりするという荒業を行う可能性があった為覚えていったことで、結果的に料理で毒になる物質を使っても本人は気がつかないという。師匠妹曰く
 「瞳孔の開く味」
 調理の腕は悪くないので、見た目はよいのですが・・・
 師匠妹はなんでも食べる人なので(自分は作らない)よいのですが、好きな人ができた今となっては弱点になっています。できるだけ一般食材店で買い物するようになりました。
 とはいえ、一人暮らしで自炊するよりよそのご馳走が気になるので、外食中心です。
 
 セシルは騎士団隊長になってから数年宿屋ぐらしだったのですが、シータに隊長としてだらしがないなどと怒られ、無理やり豪邸を与えられ。
 使わないのももったいないので一人で住んでます。
 とはいえ賑やかなのが好きなので、寝る時と機械いじってる時以外は外で色々遊んでたりしますが、警備兵によく止められるのが悩み。
 セシルの個人的な趣向は住宅街で、1k位の広さでいいなーって思っいます。
 せめて、一緒に住んでくれる人はいないかなぁと考えています。
 
 性格は温厚でさっぱりしている、仕事モードへのスイッチの切り替えは早い。一途。
 男っぽくしているつもりだが、根本は女の子。が。騎士団では男子トイレを使用などという所も。本人は割りと恥ずかしいらしい。
 
 騎士団の書類などの業務は面倒くさいが、血生臭い事よりはいいかな。思いつつ。そつなくこなしてます。
 公式行事などはどうやって動かしているのかわからない大鎧(フルプレートアーマーボイスチェンジャー付き)で活動してます。セシルの身長から言って、足がつかないくらいのやつ。姿を公に晒すのを控えているためですが、これがソードダンサーなのかー?と違和感がある感じです。持っている武装も大きな槍だったりします。
 
 運命の輪のほぼ全部がセシルの正体を知っているため、
 訓練や戦争では本来の姿ででます。そのとき知らなかった人間も正体に気が付くわけです。
 
 中編終わり。後半に続く。
 手間の日記で後編になってたけど長くなっちゃったさすがヒロイン。
 
 
 |  | 
| 
 | 
| 11月26日(水)00:07 | トラックバック(0) | コメント(0) | 日記・小説 | 管理 
 | 
| デスノートみたけどまじで何かんがてるかわからん。 | 
|  | 
|  | 若かれし頃の過ちか。
 これは使えんな・・・作り直そう。
 
 ガンダムVSガンダム パイロットネームミスターブシドー
 使用MSグフ・カスタム
 
 お前のそれは武士道じゃねぇと言われますが、低コストで戦う以上、手段は問えません。
 嵐の中で輝いてます。
 弱点は光の翼。あれは反則だよー。
 まぁ2000pくらいの活躍はしてるんじゃないかなぁ?
 次がエクシア。アイアムガンダム。
 フラッグでてくれたらつかうんだけどなー。
 できればカスタムで。
 アヘッドは微妙だなー4つめはかっこいいんだけども。
 
 コーラサワー復活記念。彼は最後まで生き残ることができるか。
 
 多分しんじゃうな・・・マネキンさんもやばいな・・・
 ていうかみんな死亡フラグ立ちすぎて何がなにやら。
 ティエリアの女装はやばかったね!でもSだったね!
 
 あの姿でも浩Cの声で違和感ないのはまずいのだろうか。通常であってほしい。
 
 以上ガンダムでした。日記に戻ります。
 
 デスノート。やべぇよ。恥ずかしいので近日削除します。で、作り直したののせます。
 あれ作ったの3年以上前だよなー多分。
 そうなるともう何年考えてきてるんだろうな。
 脳内では立派な大作になってるよな。
 
 ていうか設定項の名前間違ってるし!セシルの名前違うし!
 レーヴァテインですレヴァテインじゃないです。
 最近だとありがちな苗字らしいですが。
 
 小説の進めていく都合上、隠し要素的なものがはいってきます。8つの錠だったり、ソルの正義の剣だったり。予定された未来という伏線だったり。
 
 現在っていうのは、過去と未来の通過点ではなく、
 未来があるから現在が存在すると言う考えなのです。
 たまに予定された未来から外れる人もいるでしょうが、それは予定は未定であるということでもあり。
 でもある程度結果というものは現在で予測がつくわけで。
 これ(予定された未来)の場合は、未来が過去、現在より先に決められているので、現在は過去から現在にかけて、その予定に割り込む事ができない。というルールです。これは作り手の僕も割り込む事ができないわけです。作ってるの自分のなのにね。
 
 
 
 難しい事なのかわかりませんが、人間変えようの無い運命ってのはあるもんで、それを必死に変えようとする様を見たい所でもあるので。
 
 何人かだけルールを違反する人いますが。
 過去の改竄、記憶の刷り込み。世界規模です。
 存在するはずの無いものをあるものとして認識させたり、あったものを無い事にしてしまったり。
 幻覚に近いものはありますが、そうではなく。
 それが現実としてしまうのがそいつらの恐ろしい所ではあります。
 
 
 |  | 
| 
 | 
| 11月25日(火)19:43 | トラックバック(0) | コメント(0) | 日記・小説 | 管理 
 | 
| 現実を見つめないと・・・ | 
|  | 
|  | 何の現実と向き合うかといいますと。
 小説・・・のキャラリスト。
 あたまいてぇあたまいてぇ。みたくねぇ。
 デスノートだよ!デスノートだよ!
 でも見ないと名前忘れたキャラがいるよ!
 設定は大きく違うから、なんともいえませんが。
 
 小説のテーマは家族愛です。
 
 
 ・・・えっ。初めて聞いたよ?
 
 キャラ並べてどれが最強かなーって考えると、
 水の女帝、風の長男、龍の皇帝。ケイタ。
 
 この4人になります。
 一撃離脱が可能なら風の長男に勝てるキャラクターは存在しませんが、知覚できるなら皇帝には負ける。
 水の女帝とケイタは一般人には圧倒的ですが、ケイタは弱点を突かれるともろい。
 女帝は大魔法(街を飲み込むほど)の詠唱が3文字とかでたらめですが、人と一線置いてますのであまり脅威ではない。
 
 当時考えてた設定では垂直飛び50mだったんだよなぁケイタ。
 いまでもでたらめさはありますが・・・
 握力何キロあるんだろうね。この人。とか思ったり。
 
 龍の皇帝は以外といい人だったりします。
 色々あって皇帝のGMを排除しましたが、歳月が人をかえていきました。
 元々ある一部の事に関して言えば、とてもよい人。
 この人が怒るって事はまさに逆鱗に触れるという事になりますな。
 
 女帝はひきこもりだし・・・風は放蕩だし・・・
 この二人はあまり動かないんじゃないかなぁw
 
 設定は考えてあるんだけどねぇ。絵にはしてないなー。
 
 というわけで最強4人でした。
 いや、セシルも最強と言われる位の人物なんですがね・・・
 セシル設定項。
 10歳の頃家出、冒険者暮らしをする。
 女性であると何かとトラブルがあるため男装っぽくし、男のように振舞う。この頃の一人称は私。
 この時代から一般人からすると相当の実力なのだが、子供であるため見くびられてた様子。時期目も変わっていった。
 13歳、名前は売れてないまでも、そこそこ男が板についてきている。成長が悪かったため、少年ぽくなり、一人称は普段は私か男の間だと僕になる。
 
 グリーンヘイム散策中にオークに襲われている馬車を発見、中に女性がいる事を確認したセシルはいてもたっても居られず、分の悪いオークの群れに突撃する。
 
 馬車に辿りつき、手を差し伸べた女性がシータ・F・グリーンヘイム姫であった。
 
 逃げるだけならなんとかなるかもしれない、そんな時に謎の声がかかる、力が欲しいかと。
 
 条件は不老、効果は身体能力の向上。
 成長が止まるのには若干抵抗があったが、勝つためにセシルは力を求める。
 この時運命の輪9番となり、同時に不老になる。
 横でみていたシータもこの少年にばかり押し付けていられないと、運命の輪10番を志願。
 二人の協力、というかシータの圧倒的な力によりオークを撃退する。
 シータが最初から無気力感に襲われる事なく撃退していれば、セシルは運命の輪にならなかったのではないかと思われる。
 血塗れになったので、近くに泉があると、セシルを誘う。シータ。一緒に付き従うセシル。
 
 裸を見てシータはセシルが少女セシルはシータが姫だと知る事になる。
 シータは父親が討たれた為、緊急で城に帰っている途中にオークに襲われたという事だった。
 原因は騎士団一派のクーデター、騎士団を2分する戦いであった。結果的には近衛隊が退けたものの、国の一部をとられ、近衛隊長も怪我をしたらしい。
 皇帝の刻印が2人にあらわれ、皇帝同士が争った結果だという、最近増えてきた刻印持ちとなにか関係があるのではと、自分の刻印を見つめるシータ。
 
 そんな時、なぞの声の主、運命の輪GMファラルが現る。
 ファラルは語る、運命の輪の能力、出会い、幸運。これから起こる刻印者達の争いと世界の変貌を。力を貸してほしいとも。
 
 シータは承諾した。お互いの利益になると考え。
 そしてセシルに頼む。力を貸してほしいと。
 
 家の再興を考えていたセシルはこれを快諾。
 とりあえずシータのこれから城までの護衛を引き受けた。
 報酬は2本の小剣。セシルの2刀流はここから始まる。
 
 城についたシータは騎士団を21に分解し、権力を分断。運命の輪騎士団長にセシルを抜擢する。
 
 セシルにはスカウトを兼ねて冒険者を続ける事を許可し、騎士団運命の輪の人間にもそれを許可した。
 この時、騎士団長セシルと冒険者セシルとしての顔が作られた。
 セシルはまず副隊長を探した。仕事の出来る、事務タイプの人を。一時期騎士団長として団長会議などの代役をしてもらっていた。
 
 スカウトした部隊員を鍛えてくれる人は、近衛隊長が怪我で退いた為、その隊長を引き抜いてきた。
 
 自分の力をあげるために鍛えてくれる師匠を探した。結果はシータが紹介してくれた。なんでも風の龍人の兄妹らしい。
 自身の欠点である魔法が2個までしか同時に使えないをなんとかしたかったが、それはかなり時間がかかるようで、ならば、と。即、力になるものを求めていった。
 
 ここでセシルの基本スタンスが完成する。
 何個でも放置できる結界術、幻術、高速移動からの攻撃。短剣の投擲。
 
 最初はセシルを見くびっていた部隊員も、実力の上がってきたセシルを見て、考え方を改めるようになる。
 14歳になる直前には一流の剣士と言っても過言ではない実力を手にする。
 14歳、初めて戦争に出、多大な戦果をあげる。この時以降騎士団長セシルは自国ではソードダンサーと言う異名が他国では暗殺者としての異名が出回る。
 この戦争で斬った人間は500人以上。
 
 一方冒険者としては騎士団長とばれると色々と問題がでてくる為、できるだけ際立った活躍はしないように心がけている。(自国外などでもスカウトするため)
 
 外見などが戦争で露出しなかった、そしてその外見が少年なため、ばれることは少なかったらしい。
 
 そんなこんなで後編に続く。セシルは小説スタートな時は20歳の為、もうちょっと続きます。
 
 
 |  | 
| 
 | 
| 11月25日(火)18:30 | トラックバック(0) | コメント(1) | 日記・小説 | 管理 
 | 
| というわけであらかた削除。 | 
|  | 
|  | あまりに偉そうなんで、気にいらない。
 
 別の自分を見てるようだ。まぁあれも自分で、正しい事は言っているのですが。(自分にとって)
 
 それなりにプライドなんてものがあったような気がします。
 今も善悪に対するプライドは持ってます。
 
 友人に対する友愛精神も変わりません。ただ連絡手段がないととりようがありません。
 
 
 今日のBGMアルエ。バンプオブチキン
 
 あやなみをイメージした曲ですね。僕は好きです。
 
 
 5の2。作画ひどいっすが、内容はよい。
 ダブルオー。やっぱりロックオン死んじゃったのね。
 ご都合とか言われても生きててほしかった。
 まぁ本当に死んだかまだわからないですが・・・
 
 カルドセプト。
 カードゲームは、大体、アドバンテージを競うゲームです。(神経衰弱、大富豪などがいい例)
 相手より数枚手札が多ければ相手よりカードが強ければ、パワーが相手より多ければそれだけ可能性があるわけで。
 カルドセプトは領土ゲーでもあり、踏み込んだ相手からマナを徴収?吸収?する、いただきストリート風でもある。運が加わってきます。
 最終的に強いデッキ(カードの束の事カルドセプトではブック)は運の要素を限りなく削ったデッキであると言えます。
 デッキは確か50枚同じカードは4枚までのはず。
 だとしたら、まずどのカードゲームでも共通の手札増やしを入れ、このゲームの特色である、領地確保のため防御の優れたクリーチャーをいれ、領地奪取のため攻撃能力の高いクリーチャーをいれる。もちろん除去も入れましょう。
 
 あとはリアルラックを上げる。キラーデッキと当たらない。などです。
 
 下で書いた、アイアンミストルは、ランドプロテクションをかけないと、除去にかなり弱く、また相手からの攻撃にも弱いです。
 このコンボは1-5ターンのアドバンテージを目的にしたコンボであり、後半からはかなり効果が低くなります。
 なので、3積み以上は確定として、ドロー強化、移動強化は必須になります。アイアンは初見の相手には基本的に相手にされません。
 2回目以降は除去の対象になります。(脅威に気がつかれるため)
 むしろ相手にとっては早く移動ができるので、残しておく人も多いです。が、脅威が知れると除去にかかる。
 
 長所は前に書いた通り。弱所は今述べた通りです。
 
 こんな感じでコンボを書いていこうかと。
 何種類あるかわかりませんが・・・ていうか何日でコンプリートできるやらw
 
 
 |  | 
| 
 | 
| 10月12日(日)18:58 | トラックバック(0) | コメント(0) | ■日記■ | 管理 
 | 
| コメントが全部出会い系になってるのは嫌がらせか!w | 
|  | 
|  | まぁ、えふえふの話をしようか。
 現在忍者は75。時点コルセア63。
 合成は錬金が90で釣りが30木工が48って所。
 
 やりたいことはデスペラートブロウで暗黒ハッスル。
 暗黒LV1ですが。
 
 いまだにわからないのは、スクリーンショットの取り方!
 
 さて、しばらくはカルドセプトの気になったカード談義になりそうです。
 
 更新も多めになるかな?どうかな?
 日記、全部一度消したいね!
 
 ていうか消しちゃおう!最近のだけ残してw
 そのまえに自分が何かいたかちゃんと覚えとこう。
 薬が効いて回らない頭で何かいたんだか・・・
 数年前の話だし、覚えてないなー。
 しかし出会い系の書き込みとかいらねぇなー。
 
 
 |  | 
| 
 | 
| 10月12日(日)16:16 | トラックバック(0) | コメント(0) | ゲーム | 管理 
 | 
| カルドセプトDS。 | 
|  | 
|  | やらないか。
 
 めっちゃくちゃ楽しみ。
 アイアンミストルで速攻しかけるのが僕の勝利パターンです。
 ミストル。ダイス5-6で200コストがもらえる。
 アイアン。4-6しかダイスがでなくなるクリーチャー
 フライとも相性がいいですし。これは多人数の時にこそ役に立つのですが。
 1,1ならあまりアドバンテージは無いかな。
 4人だとすごいことにw
 
 解らない人は一度組んでみるといいですよ。速攻性がわかります。
 もしかしたら存在しないカードかも・・・;;
 
 
 |  | 
| 
 | 
| 10月4日(土)11:25 | トラックバック(0) | コメント(0) | ■日記■ | 管理 
 | 
| メインはこつこつ活動再開、タブレットの調子が悪い | 
|  | 
|  | かってにリロードするのをやめてほしいなー。
 ウィルスじゃないみたいで、これをつけてるあいだはたまにこうなる。
 東京魔人学園DSで登場!楽しみです。もはや購入せずして何を購入するのか状態です。
 
 絵で一歩身を置いてる人もやってみるといい。
 楽しいからー。新規イラストとか登場させないのかなー。フルボイスとか無理だろなーwやってほしいなぁ。
 
 もしフルボイスなら百時間は軽くプレイするね。うむ。
 
 
 |  | 
| 
 | 
| 6月23日(月)11:57 | トラックバック(0) | コメント(0) | ■日記■ | 管理 
 | 
| 小説設定。一から作り直してます。 | 
|  | 
|  | 名前が気に食わん!設定が気に食わん!
 
 私は合わないことはしない主義だ!
 似合う事は死んでもやらんが!
 
 今考えてる設定の方が面白いし。犬猫の擬人化はやめとこうかなと。犬の刻印設定は残すけど。
 
 主人公の名前ってわりと実在する人物にひっかかるのねぇ。と検索かけてしみじみ。
 
 番号とかもある程度入れ替えてバランスとらないと設定がおかしい。
 
 
 |  | 
| 
 | 
| 5月31日(土)02:30 | トラックバック(0) | コメント(0) | 日記・小説 | 管理 
 | 
| まぁこっちにかくのも悪くないが。 | 
|  | 
|  | 正直へんなコメントばっかりで削除に手間取った。
 
 で、現状ですが、まぁぼちぼちと。お絵かきなんぞも再開しようとタブレットを掘り起こす事に。
 
 昔のほうがかわいい絵かけてたなーとか、まぁ10分で適当にながしたのならこんなもんかと思いながら
 
 ワクガイをきいてます。バサラは良い!やっぱいいわ!
 
 ちなみに今やってるゲームなどの内容はいっさい書きませんw
 
 さー6月で画力をあげるぞーがんばるぞー!その枠をはずせぇぇぇ!
 
 
 |  | 
| 
 | 
| 5月31日(土)02:19 | トラックバック(0) | コメント(0) | ■日記■ | 管理 
 | 
| かけぬけました。LV88到達です。 | 
|  | 
|  | 途中っていうか今日。ミノの方が効率がいいことに気がつく。
 というわけでぶっ続けて意地で88にもってきました。
 後2でリミッター解除能力フルバレルですよ。
 
 買取三昧。検案だったものがほぼ売れ、今はさばく状態に。
 借金もどうやら余裕で返せそうです。戻って来いホーリーメイル。
 明日くらいにテコンのSSでも乗せます。
 
 さぁ小説がんばろ・・・
 
 そしてこのブログの炎上率の高さはなんだ!ひらくのに何分かかるんだ。まったく。
 
 
 |  | 
| 
 | 
| 9月22日(金)14:49 | トラックバック(0) | コメント(0) | ■日記■ | 管理 
 | 
| 木曜にかける!LV90までいけるか!? | 
|  | 
|  | かなり無茶。ていうか無謀。
 次のジビット倒して、ようやく40%ってとこだし。
 まぁやるだけやってみよう。
 
 
 |  | 
| 
 | 
| 9月20日(水)18:02 | トラックバック(0) | コメント(0) | ■日記■ | 管理 
 | 
| 低STRでのよくわかる限界シールドチェーン。 | 
|  | 
|  | 
  限界ってわけでもないですが、ダメージまだまだでません。 
 他のシールドチェーン専門に比べたらまだまだ・・・
 ちなみにこの後サクリファイス暴発で死亡しました。
 デスペナがいてぇ。
 
 
 |  | 
| 
 | 
| 4月12日(水)04:25 | トラックバック(0) | コメント(0) | ゲーム | 管理 
 |